ジッターバグ 雀 スズメ

Color No.274 Sparrow 1979-80~1982 1991 5/8oz (G650-274)

45年位前に発売されたSIBシリーズ。(”Seein’s Believin” finishes)。マウスやハゴロモガラスなどを、より本物に近づけた写実的なプリントで表現したモデルで、全部で8種類ある。

中でもこのスズメ柄は群を抜いてカッコいい。



日本では往々にして雀は可愛く描かれがちだけれど、これは目が鋭くどちらかというと鷹など猛禽類のイメージに近い気がする。
あくまで野生で、どこまでも野生。


で。
魚はどのくらいルアーの柄を認識できるのだろうか?周波数の違いとして大まかな区別は可能なのか、それとも「おっ子雀が落ちてきてでらジタバタしとるがや(名古屋弁)、ラッキー!」と認識できているのか。
一度魚になって確かめてみたい気がする。



まぁ使う側(飾る側か?)はこんなカラーリングが楽しいし、とてもワクワクする。


欣喜雀躍。